­
公益財団法人福田靖子賞基金: 7月 2019
ニュース

マスタークラスVol.112:ヘンリ・シーグフリードソン先生(7/28-29)特別レッスン聴講募集

7/17/2019
昨夏に引き続き、2017年度コンペ全国決勝大会および福田靖子賞選考会に海外招聘審査員としてお迎えした、フィンランド出身の若き名匠ヘンリ・シーグフリードソン先生の特別レッスンを公開いたします。毎回、音楽を普遍的に大きく捉えながら、細部にも細やかに神経を行き届かせる素晴らしいレッスンを展開してくださいます。今回は、中高生から留学中の若いピアニストまで、さまざまな年齢層の生徒が受講いたします。近年は指揮者としても活躍する一方、ドイツのエッセンで教育活動にも熱心に取り組んでおられます。レッスンを特別に公開しますので、是非ご聴講ください。 日程:2019年7月27日(土)28日(日)時間割は下記 会場:<東音>ホール(ピティナ本部事務局内)(JR巣鴨駅南口徒歩すぐ)⇒ 地図 通訳:石川悠子先生(英語、27日の特定の枠のみ)※通訳のある枠・ない枠があります。詳しくは下記時間割参照。 主催:公益財団法人福田靖子賞基金 協力:ピティナ 聴講料:1日当たり3,000円(1日のうちではどの枠でもご覧いただけます) 受講生と曲目:下方に記載 ★申込方法 聴講希望の方は、メールタイトルを「シーグフリードソン先生レッスン聴講申込」とし、メールにて「event@piano.or.jp」(@を半角にかえてください)まで、希望日、氏名、ご連絡先(メールorTEL)をお送りください。折り返し詳細をご連絡します。または当日、直接会場へお越しいただくのも歓迎です。当日はおつりのご用意がないので、3,000円(1人・1日あたり)をおつりのないようにお持ちください。 ★受講生と曲目 <7月27日(土)> 10:30- 梅村知世 (30歳、2010ピティナ特級グランプリ) シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17 (抜粋) ※通訳なし(ドイツ語レッスン) 11:30- 高尾真菜(18歳、2018ピティナG級入選) ショパン:バラード第4番 ヘ短調 Op.52 12:30-14:00 昼休み 14:00- 間下梨香(13歳、2018ピティナE級金賞) ショパン:スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 15:00- 中野すみれ(14歳、2018ピティナG級入選) ショパン:エチュード イ短調 Op.25-11、変イ長調 Op.10-10 J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻第2番 ハ短調 BWV847    16:00-16:15 休憩 16:15- 古海行子(21歳、2015福田靖子賞選考会第1位・2018高松国際ピアノコンクール第1位) リスト:バラード第2番 ロ短調 S.171 ※通訳なし(英語レッスン) 17:15- 川上夢呼(24歳、2008ピティナJr.G級ベスト賞・2010F級ベスト賞) J.S.バッハ:パルティータ第2番 ハ短調 BWV826 ※通訳なし(英語レッスン) 18:15頃 終了予定 <7月28日(日)> 10:30- 島多璃音(18歳、2017ピティナG級銅賞・全日本学生音楽コンクール高校の部第1位) ベートーヴェン:ピアノソナタ第4番...

Read More...